遠方の家族も一緒に眠れる永代供養墓を成田で見つけました|3.0㎡家族墓の体験談

No.4

お客様の声

  • 墓地種類:家族墓3.0㎡

― ご検討のきっかけ ―

主人の両親も私の両親も遠方にお墓があって、妹夫婦は東京にいるし、みんなバラバラの場所に住んでいるんです。私たちも自分のお墓を持っていなかったので、将来のことを考えて探し始めました。故郷の墓じまいも控えていて、今度こそは後の世代に負担をかけないお墓にしたいと思っていたんです。

― 墓石デザインへのこだわり ―

デザインよりも、みんなが入れる広さを重視していました。夫婦二人だけでなく、それぞれの両親や妹夫婦も一緒に眠れるだけの余裕がほしくて、3.0㎡という広さにとても魅力を感じました。

― 見学時の印象・決め手 ―

最初に永代供養墓と供養塔を見学させてもらったのですが、園内がとても明るくて気持ちが良かったのが第一印象でした。都内でもいくつか見て回ったんですが、納骨堂ばかりで、これだけ広々としたお墓はほとんどありませんでした。あっても費用が高すぎて手が出ない状況でした。こちらは3.0㎡の永代供養墓が120万円で、「あんしん」システムも充実していて、霊園が将来の墓じまいまでしてくれるということが決め手になりました。

― ご感想・今の気持ち ―

本当に理想のお墓に出会えたと思っています。子供や孫もいますが、私たちが亡くなった後に負担をかけることもなく、みんなが安心して眠れる場所を確保できました。建墓後は無事に故郷からの改葬も完了して、心の重荷が一つ取れた気分です。成田メモリアルパークを選んで本当に良かったと感じています。

ありがとうございました